card_giftcard農家直送!宮崎から届くさつまいも

昨今人気となっている「蜜芋」タイプのさつまいも、「紅はるか」 今回はその特徴や味わい、他の品種との違いやおすすめのレシピなどを 厳選してご紹介します♪ 》ご注文はこちら ↑2023年9月4日まで最大1,000円引きセール実施中!

紅はるかの魅力とその特徴

紅はるか(べにはるか)の特徴

名前の由来と主な産地

紅はるかは全国的に作られている品種で2010年に品種登録された 比較的新しいさつまいもです。(※1) 食味やいもの外観が他品種よりも「はるか」に優れていることから由来し その名がついた紅はるかは蜜芋の王様! 安納芋に並ぶ人気となってきたサツマイモです。 主な産地は大分、宮崎、茨城県など。 それぞれの地で大分では「甘太くん」 茨城では「紅天使」というブランド名で栽培、販売されており、 このオイモールの運営元であるくしまアオイファームでは 「葵はるか(あおいはるか)」として販売をしております。

味と食感~その甘さ既に和菓子、驚異の蜜芋~

焼いもにするとしっとりとした舌触りで濃厚な甘みが強く、 蜜が入ったように柔らかいねっとり食感が特徴的♪ その味はまるでスイーツのよう。 焼き芋屋さんにも多く使われているさつまいもで、焼き芋人気はNO.1! 当オイモールで最も売れている品種でもあります。 お子様からお年寄りまで、贈り物としてもご好評いただいている「紅はるか」 蜜芋ファンにはぜひ一度味わっていただきたい品種です。 》ご注文はこちら

おすすめレシピ!

紅はるかの特徴は何といってもその高い糖度お菓子料理の材料として使用するのもとても美味しいです。 焼き芋はもちろん試してみてほしいですが、 ほかにも素材の力を最大限に発揮できる食べ方が最高です。

シンプル!素材味わうさつまいもの天ぷら

さつまいもの天ぷら~4種類で彩りよく~ 素材の味を楽しみたい方におすすめです♪

素材の甘さ味わう!ノンフライ大学芋

ノンフライ大学芋 ~油不要でラクできる大学芋~

素材の甘さを楽しみたい!油を使う調理が面倒!そんな方におすすめです♪

「紅はるか」を通販で味わおう!

いかがでしたか。今回は蜜芋として人気の高い紅はるかの特徴や魅力をご紹介しました。 オイモールでは運営元(くしまアオイファーム)の社名を冠する、会社を代表するに恥じない 「葵はるか」として販売をしておりますのでこの機会にぜひ味わっていただけると嬉しいです♪ 出典 ※1農林水産省

関連コンテンツ