自然の甘さを ~おいもおはぎ~
宮崎ではやっと山が秋色に染まってきました。
今年もお芋の季節がやってきています。
お子様の芋掘りや贈り物などでサツマイモが思った以上に
ご自宅にある事などないでしょうか?
でしたら是非簡単で且つ自然の甘味を堪能出来る
”おいもおはぎ”を作ってみてください!
もち米 ・・・ 1合
砂糖 ・・・ お好み(おすすめは少なめ)
塩 ・・・ 少々
塩を少々加えて通常通り炊く
②さつまいも下準備 さつまいもの皮を剥き、乱切りにする。
そのまま水にさらしつつ、10分ほど放置してあく抜きをする。
③火を通す 鍋を用意し、さつまいもが
ひたひたになる程度の水をいれ、強火で20分煮る。
④さつまいも餡づくり
③のさつまいもに竹串がスーっと通る程度の
柔らかさになれば、お湯をすて、さつまいもをすりつぶす。
根気よくだまが無くなるほどすりつぶせればBEST!
⑤さつまいも餡の調味 すりつぶしたさつまいもに
塩と砂糖を少々ずつ混ぜる。
その際に弱火で焦げない程度に温めながらよく混ぜる。
甘党の方は砂糖をこのタイミングで追加すると良い。
その際のポイントは何度かに分けて加糖すること。
⑥おはぎづくり 炊けたもち米をひと口サイズに丸めておき、
それをさつまいも餡で包めば完成!!
ポイントは手ふきんを餡を包む際に使えばスムーズにできるよ。
ゴマや黒蜜きなこなどトッピングでお試しください!
今年もお芋の季節がやってきています。
お子様の芋掘りや贈り物などでサツマイモが思った以上に
ご自宅にある事などないでしょうか?
でしたら是非簡単で且つ自然の甘味を堪能出来る
”おいもおはぎ”を作ってみてください!
材料
さつまいも ・・・ 1袋(3-400g)もち米 ・・・ 1合
砂糖 ・・・ お好み(おすすめは少なめ)
塩 ・・・ 少々
作り方
①もち米の準備 もち米をよく洗って、塩を少々加えて通常通り炊く
②さつまいも下準備 さつまいもの皮を剥き、乱切りにする。
そのまま水にさらしつつ、10分ほど放置してあく抜きをする。
③火を通す 鍋を用意し、さつまいもが
ひたひたになる程度の水をいれ、強火で20分煮る。
④さつまいも餡づくり
③のさつまいもに竹串がスーっと通る程度の
柔らかさになれば、お湯をすて、さつまいもをすりつぶす。
根気よくだまが無くなるほどすりつぶせればBEST!
⑤さつまいも餡の調味 すりつぶしたさつまいもに
塩と砂糖を少々ずつ混ぜる。
その際に弱火で焦げない程度に温めながらよく混ぜる。
甘党の方は砂糖をこのタイミングで追加すると良い。
その際のポイントは何度かに分けて加糖すること。
⑥おはぎづくり 炊けたもち米をひと口サイズに丸めておき、
それをさつまいも餡で包めば完成!!
ポイントは手ふきんを餡を包む際に使えばスムーズにできるよ。
ゴマや黒蜜きなこなどトッピングでお試しください!