card_giftcard農家直送!宮崎から届くさつまいも

さつまいもおにぎり~ゴロゴロとホクホク食感のコントラスト~

甘じょっぱくて優しい味わい!秋冬にぴったりのさつまいもおにぎり。


POINT: おにぎりとおむすびの違い、知ってますか?縁起を担いだ和の食文化にさつまいもをプラス!

🍙 おにぎり?おむすび?どっちでも美味しい!

「おにぎり」と「おむすび」って、どう違うの?とふと思って調べてみると…

  • おにぎり=「鬼を切る」=災厄を断ち切る
  • おむすび=「良縁を結ぶ」=縁起を担ぐ

なんと、言葉の由来からしてとっても縁起の良い食べ物なんです。
地域によって呼び方も違って、西日本では「おにぎり」、東日本では「おむすび」と呼ばれることも。

そんな“縁起の良いごはん”に、さつまいもをゴロっと加えたアレンジレシピをご紹介!


🧂 材料(2~3人分)

  • さつまいも(宮崎紅)・・・2本
  • 醤油・・・大さじ1
  • 酒・・・大さじ1
  • 塩・・・2つまみ
  • ほんだし・・・適量
  • ごま・・・適量
  • 白ごはん・・・お好みの量

👩‍🍳 作り方

  1. さつまいもを皮付きのままサイコロ状に切り、水に5分ほどさらす。



  2. 鍋に醤油・酒・塩・ほんだしを入れて、さつまいもを軽く煮る。



  3. 炊き立てご飯に②のさつまいもとごまを混ぜる。



  4. 手に塩をつけて、三角ににぎれば完成!



📌 アレンジ・ポイント

  • ほんのり甘めにしたいときは、酒の代わりに「みりん」もおすすめ
  • さつまいもはホクホク品種がGood!! 宮崎紅の代わりに紅まさりでも◎
  • 塩の代わりに「塩昆布」を少し混ぜると旨味アップ!
  • 黒ごま+ごま油で風味豊かに

📝 まとめ

「おにぎり」って奥が深い!
シンプルなのに、ゴロっと入ったさつまいもが嬉しい驚き。
食卓やお弁当にもぴったりの“ほっこり和”レシピ、ぜひお試しください。


🛍 関連商品


この記事が役に立ったらシェア!